ビックサンダーが就活で苦戦した事!

ビックサンダーが就活で苦戦した事!

新卒4期生ブログ

こんにちは!ビックサンダーです。

もう2022年も半分終わったみたいですね。
時の流れは早いものですね・・・
残りの半年もはりきっていきましょうっ!!

さて、今回のブログでは
就職活動を振り返り、個人的に苦戦した事3点についてお話ししようと思います!
私の体験が少しでも就活生の皆様のお役に立てれば嬉しいです。

 

①自己分析

私は「何からしたらよいのかわからない」という所からのスタートだったので、
友人や後輩、先生に自分とはどんな人物か聞いて回ることから始めました。

自己分析したものは大学のキャリアデザインセンターに持っていき、
一緒に見直しをしていただいていました。

自己分析をベースに就活の書類や面接を進める為、
ここで曖昧な分析をしてしまうと、
文章や話すことに一貫性がなくなってしまいます。

私は3月からようやく始めましたが、
もう1ヶ月早く始めていたら・・・と思う場面も多々あったので、
皆様には早めに自己分析を始めることをオススメします・・・笑

 

②リモート対策

昨今の情勢から増えたリモートでの面接や説明会。
周りの音や背景、電波等注意する事がたくさんあります。

その中でも私が特に気にしていた事は、
下校する小学生の楽しげな声と電波障害です!

自宅周辺の声は自分ではどうしようもないので、
説明会や面接中に外の声が入ってしまわないようできる限りの自己防衛をしていました。

近所の小学校の下校時刻である15時前後にリモートでの予定が入った日は
大学の会議室を借りて挑んでいました!
広い室内に1人ぼっちでパソコンに向かうのはとても心細かったです・・・笑

また、電波障害はいつ起こるか分からず怖い為
就活中はポケットWi-Fiをレンタルして対策をしていました。

リモート面接は本当に何が起こるか分からない(私の場合、面接中に停電で自宅のiMacが落ちました苦笑)ので、
万が一起こり得るかもしれないトラブルを、事前に潰していくことがとても大切だと思いますっ。

 

③手書きの履歴書

大学に入ってから、文章はパソコンで入力することが増えた方が
多いのではないでしょうか?

私も長文を手書きで書く機会があまり無く、
久しぶりに書いた文字の汚さにびっくりしました笑

就活で使う履歴書は、アルバイトの履歴書とは違い
500字前後で記入する欄が多数存在します。
下書きと清書をすると、思ったよりも時間をとられます。
私の場合はデジタルの履歴書の倍時間がかかりました!

なので「後で書こう」と放っておくと
提出期限ギリギリとなり痛い目をみます!
手書きの書類は早め早めに手を付けましょう・・・!

 

就活はメンタル的にキツイことも多いと思いますが、
みんなで頑張って乗り越えましょう!

以上、ビックサンダーでした。
次回のブログ更新でまたお会いしましょう~!

(あ、あと自分のブログのバナーをデザインしてみました!どうでしょうか??
サーモンピンクとティファニーブルーがポイントですっ♡)